3kg ヨーグルト

ぴらふ

2017年11月16日 03:22

見てくださいこの大きさ! スーパーで売られている「3キロ家庭用ヨーグルト」。

ヨーグルトといえば、日本では「ブルガリア」が有名だけど、ヨーグルトの発祥はトルコの中央アナトリアのようです。

そして、世界中で使われている「ヨーグルト」という単語はトルコ語「ヨウルト」が由来とか。

ところで、トルコのヨーグルトドリンク「アイラン」って聞いたことがありますか。
これはヨーグルトにわずかな塩を加え、水で薄めたもので、インドカレー店「ラッシー」の塩味版です。

レストランでは、専用のミキサーでプクプクに泡だて、トルコならではの銅製のマグカップに入れていただきます。この、さっぱりした飲み物はケバブなどの肉料理にぴったり。

家庭では泡立て器でかき混ぜれば、ホワホワに泡立った「アイラン」が簡単に作れます。

私は「手持ち付チャイグラス」を愛用中。ソーサーを変えて、コーディネートしやすい透明のグラスです。

トルコ パサバチェ(Pasabahce) 手持ち付チャイグラス
1935年創業、世界のグラス生産量はトップクラス。
http://toruko.crayonsite.com