レースタオル

ぴらふ

2017年11月20日 05:41

今日はイスタンブール地元のパザルへ。野菜、果物、日用品の青空市場です。

行く途中の果物屋さん。 トルコの「ざくろ」が大きく赤く実りました。オレンジと並ぶ、トルコ冬を代表するのフルーツ。
トルコでは絞ってジュースにしても

パザルの外観。1日だけなので、テント張りの簡単な作りです。

入り口には「シミット」という、トルコのゴマ付きパンが売ってます。トルコの朝食やおやつに大人気。

左から、オリーブオイル、ドライフィグ(乾燥いちじく)、ペクメズ(ぶどうのシロップ)。この「ペクメズ」ぶどうだけを煮詰めた天然のシロップで、パンに付けていただきます。ジャムと「ペクメズ」はトルコの朝食には欠かせません。

これは手作りホウキ。トルコの世界遺産「エディルネ」はこんなホウキの産地としても有名。

トルコらしいたっぷり「レースのタオル」真ん中のピンクを買いました。

トルコの柿は日本より大きめ。どれもよく熟し、柔らかいのでスプーンですくって食べます。

真ん中は「セロリの根」トルコではさっぱり! オレンジと煮ます。

上の野菜は何だろう?
http://toruko.crayonsite.com