「ガム味 」アイス⁉︎

カテゴリー

こんにちは、ぴらふ です。

寒くなりましたが、アイスクリーム に目がない私。
「ガム味 」アイス⁉︎

トルコのアイスクリームと言えば、おじさんのパフォーマンスで
知られる「伸び〜〜る アイスクリーム」が有名。
溶けると本当に伸び〜るんです。
 
「ガム味 」アイス⁉︎

トルコに伝わる伝統的なアイスクリームは 砂糖、羊乳、サーレップを原料に使うのが一般的。

「サーレップ」は トルコの山岳部の植物などの根を乾燥させて
粉末にしたもの。
ちょうど、日本の「葛」のようですね。
 
「ガム味 」アイス⁉︎

トルコのアイスクリーム「ドンドルマ」が生まれたのは、
「カフラマンマラシュ」という、シリアに近い町。
すぐに溶けないように、トルコのアイスクリームには
強い粘りを持たせているとか。

粘りがある トルコのアイスクリーム、イスタンブールのカフェ
では、上の写真のようにフォークとナイフで いただくことも。

「ガム味 」アイス⁉︎

イスタンブールで本格的なトルコ アイスクリーム
と言えば「MADO」。

原料に「羊乳」を使う正統派「ドンドルマ」を作リ、しかも、常時20種類のフレーバーが並ぶ 超おすすめのカフェ。
チョコレート、バニラ、ピスタチオ...
「ガム味 」アイス⁉︎

ユニークな味は「マスチック ガム」上
これは天然の樹液を固めた「元祖ガム」を使ってます。
檜のような爽やかさがあり、トルコでは人気フレーバーの一つ。

トルコに来る機会があれば、この サクス (トルコ語で ガム) 風味のアイスクリームを試してみては?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、12/29まで、「ぬくもりの森」ミニショップで、
12月の誕生石「ターコイズ」の年末セールをしてます。

8000円均一。

「はまぞう を見た」と言ってくれれば、お買い得な商品を こっそり ご案内しますよ。
「ガム味 」アイス⁉︎


浜松市西区「ぬくもりの森」トルコ雑貨店

営業日はHPをご覧ください右http://toruko.crayonsite.com
またみてね




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ガム味 」アイス⁉︎
    コメント(0)